
みなさんこんにちは!
今回はアメリカに滞在する上で重要な文化と生活習慣について6つご紹介します。
どれも重要なので最後まで目を通してみてくださいね!
1. チップ制度
アメリカではレストランの食事代やホテルの宿泊代に、サービス料が含まれていない場合にチップを払う文化があります。サービスを受けた客は、宿泊する部屋や食事に付随するサービスの対価として、チップを支払うことになります。日本では、レストランの食事代やホテルの宿泊料にサービス料が含まれているため、チップは必要ありません。
2. 鼻をすする
欧米では鼻をすするのが嫌がられる傾向にあります。日常的にティッシュを持ち歩くようにしておきましょう。くしゃみをした際には"Excuse me "と言い、自分と親しい人がくしゃみをした際には"Bless you"ブレスユーと声をかけるようにしましょう。
3. スモールトーク
初対面の人と話すときに重要なのがこのスモールトーク。エレベーターで出くわした人やイベントで出会った人と身近な話題をすることで話を広げることができます。実際にアメリカに行ってみるとカジュアルに話しかけられることが多いので、簡単な英会話を身に付けておくでよりアメリカを楽しめることまちがいなしです!

4. 会話のトピック
①見た目、②年齢、③宗教、④政治、⑤収入 この5つに関してはなるべくさけたいところです。また、恋愛の話をするときは性の多様性の観点から「彼氏」や「彼女」ではなく、「パートナー」という言葉を使うようにしましょう。
5. 公共の場でアルコールを飲む
アメリカでは法律上21歳から飲酒が可能となっています。また、外で缶や瓶を持ちながら、飲酒することが禁止されているためくれぐれもピクニックなどで飲まないようにしましょう。
6. 子供を一人にする
アメリカでは子供の安全を守る義務があるとして厳しいルールがあります。13歳未満のこどもを家でひとりにで留守番させないようにしましょう。アメリカでは治安の面もあり、多くの親は子供の登下校時に学校まで送迎を行っています。
みなさんはいくつご存じでしたでしょうか?意外と知られていないものもあったのではないかと思います。ぜひ渡航に向けて参考にしてみてくださいね!