top of page

アメリカ留学のリアル③ー授業の様子・宿題、実際どれくらい英語が伸びた!?ー




今回はアメリカシアトルのBellevue Collegeで留学を体験した筆者が留学のリアルについてご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。


〜目次〜

  1. 授業はどんな感じ?

  2. 大学の宿題は大変⁉

  3. 英語は話せるようになる?

  4. 英語力向上に大切なこと

  5. まとめ


1. 授業はどんな感じ?




皆さん、アメリカの大学の授業と聞くと、どのようなイメージがありますか?「色んな国の留学生がいる」「みんな発言する」「課題が大変」色々なイメージがあると思いますが、今日は実際にアメリカ留学を経験した自分がアメリカの大学の授業の様子を書きたいと思います。まだ「アメリカ留学のリアル-大学生の一日」の記事を読んでない方は、そちらの記事も見てください!よりアメリカ留学のイメージがわくと思います‼


さて授業の様子ですが、私が通っていた大学は少人数制の教育を大切にしていて、多くても30人程度でした。日本では200人以上が1教室に集うことも多かったので、かなり雰囲気は異なります。また「色んな国の留学生がいる」「みんな発言する」「課題が大変」といった点は皆さんが想像される通りで、熱がある授業を期待できるとと思います。課題については、次の項目で詳しく述べたいと思います。


また授業のバリエーションも豊富で、スピーチについて学ぶ授業や演劇について学ぶ授業、スキーインストラクターの資格を取る授業などかなり選択肢は多くありました。



2. 大学の宿題は大変⁈




日本の大学よりは大変だと思います。

私はマーケティングを学んでいましたが、その授業を例にあげると


①週二回合計4時間の授業と授業内プレゼンテーション

②週100ページ以上のリーディング

③授業内容とリーディング内容から出題される毎週の小テスト

④毎週1000Word(1000文字ではありません!)程度のディスカッション

⑤二週間に一度の1500Word程度のレポート

⑥学期中に2回のグループプロジェクト

⑦中間期末テスト


見ていただいた通り、それなりに分量があると思います。

ただし、色々な企業のマーケティング施策についてかなり深く学ぶことができましたし、グループプロジェクトもマーケティング施策を立案するといった内容で友達もできたので、履修して良かったと思います。


一方で、授業によっては、オンラインで毎週8問程度の簡単なクイズに答えるだけといったものもあるので、自分が「何を学びたいのか」「何を得たいのか」を明確にしておくと、より納得いく留学生活を送れると思います。

参考までに、「Rate my professors」というサイトでは、各大学や教授の授業を受講した生徒のレビューを見ることができます。履修登録の時は周りの口コミに加えて、そういったレビューサイトの情報も活用してみるとよりよい留学生活を送れると思います。


3. 英語は話せるようになる?




僕の場合は、出発前に比べるとかなり話せるようになりました!というか出発前が酷すぎました笑…

どの位酷かったかというと、アメリカに来て次の日に、ダウンタウンでご飯を買ったのですが、「for here or to GO」が聞き取れずに困まりました。そのレベルでした…汗


そんな自分だったのですが、今ではホストファミリーに日本?のスポーツ「相撲」を教えたり、友達と映画を見に行ったり、他にもアメリカでインターンシップをするために面接を受けたり(面接は当然英語でやります笑)、とかなり充実した生活を送っています。


むしろ、普段日本語を使わないので、偶に家族や日本にいる友人と電話したりすると、「えっと、あれなんだっけ…」と言葉に詰まることがあります(僕だけかもしれませんが笑…)


4. 英語力向上に大切なこと

アメリカにいる日本人に話を聞くと、三か月の短期留学でもペラペラに話せるようになった人もいる一方で、20年間アメリカに居てもほとんど話せない人もいるらしいです。


その違いは何か?

答えは「いかに英語を使う時間を増やすか」です!


当たり前過ぎますよね…ただその当たり前が大切なんです!英語を話せるようになった人が皆さん口を揃えていうのが、このセリフです。


ではどうすればいいか?

授業中に積極的に発言する。もちろんこれも大切なのですが、最初は中々発言する勇気が出ないこともあると思います!

でも大丈夫。授業中は話せなくても、ボランティア活動をしたりmeetupに参加したりとできることはたくさんあります!!

そして、会話の中で知らない単語や表現があれば、メモして覚えて、使う練習をしてみましょう!


それを繰り返せば、話せるようになります!


5. まとめ

いかがでしたでしょうか。私は留学全体を通じて留学に来てよかったと感じています。上記が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。



アメリカ留学の準備をされてる方へ朗報!



アメリカのSIMカードは用意されましたか?

私は留学中Jethro Mobileの留学プランにお世話になっていました!Jethro Mobileなら、最短翌日配送で日本にいる間にSIMカードを受け取ることが出来るので、安心して出発することができます!


Jethro Mobileの留学プランの申し込みはこのリンクから!

ご質問はLINEからお気軽にお問い合わせください!!


閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page